プロフィール

♪武政 圭子 (タケマサ ケイコ)
 
  3歳よりバイオリンをはじめる。広島大学教育学部音楽・バイオリン専攻卒。同専攻科修了。在学中にビオラを始める。卒業後ビオラ奏者として広島交響楽団に入団。広響団員としての演奏活動のほかに、エキストラとして九州交響楽団、関西フィルハーモニーなど、ほかのプロ・オーケストラのお仕事もさせていただきました。バイオリン指導暦30年。国立市の福祉施設で、毎月ボランティアのミニ演奏会もやっています。


中学校教諭1級・高等学校教諭1級・2級普通免許取得
 

 

 私自身、こども時代に引越しなどで何度か先生を替わったおかげで、早い段階で習っておくべき大事なことが抜けていて、そのためにうまく弾けなかったり、悪い癖の矯正に時間がかかったりとずいぶん回り道をしました。

 

 プロオーケストラで弾いているときも、一応弾けてはいても、自分の弾き方に自信がなく、漠然とした疑問がありました。

 

 その後東京に転居を機に、東京藝術大学でビオラを教えていらした、中塚良昭先生に師事。 

 本当にすばらしい先生で、私の左手の形、ひじの位置、指の置き方や角度など、弾き方の悪い癖を、ひとつひとつ直していただきました。また、バイオリンとビオラの奏法の違いなど、長年の疑問はことごとく解消し、それ以上のものを山ほど教わりました。

 

 長年の悪い癖の矯正には何年かかかりましたが、次第に、ウソのように弾くことが楽になり、弾けないと思っていた箇所も弾けるようになってゆくのに驚きました。

 本当に、基礎が大事です。基礎が間違っていると先で必ず、いくら練習しても弾けないという日が来るし、逆に正しい基礎が身につけば先々難しい曲になっても練習すればちゃんと弾けます。

 

 正しい奏法の基礎を、根気よく、きちんと教えてくださる先生は多くありません。

 私は中塚先生に出会えて本当にラッキーでしたが、『こういうことを、最初から教わっていれば、あんな苦労はしなくてすんだのに』と、つくづく思いました。

 

 しかし、いろいろな指導法に接したことは、いま、教える側になって役に立っていると思います。そして自分がやった回り道を、生徒さんたちがなるべくしないよう、注意しつつ教えております。また、うまくいかなくて苦労している生徒さんの気持ちも理解できますし、その解決法もアドバイスできると思っています。

 音楽はやってもやっても奥が深く、終わりがなく、だからオモシロイ!まだまだ私も勉強したいので、今も定期的に経験豊かな先生のご指導を受けて、その際バイオリンやビオラの指導法の貴重なアドバイスもいただいております。そして、それが私の生徒さんたちのレッスンに還元できればと思っています。

 バイオリンは、簡単に弾けるようになるとはいいがたい楽器です。ピアノのように初めから正しい音程やきれいな音がでるわけではなく、まずその練習に時間がかかり、それからやっと自由に音楽作りの勉強に入れるという、ちょっと面倒な楽器です。
 でも、苦労の甲斐はあります。初めがちょっと手ごわいだけに、自由に扱えるようになってくると、愛着も大きいと思います。魅力的な音色、おまけに小さくて軽いのでどこへでも持って行け、1人で弾いたり、数人で合奏したり、オーケストラでダイナミックにやったりと、いろいろ楽しめて、友人が増え、弾き手の世界をどんどん広げてくれます。そして、人生の愉快な道連れになってくれることでしょう。